« 業績を上げる「言葉」 | トップページ | もうブログは必要ないかな? »

2009年10月22日 (木)

Windows7どうか?

Vistaよりかなりマシとの噂を聞く、Windows7が出た訳であるが、これを今のPCに導入すべきか、導入する価値があるかを考える前に、実際導入出来るのかと言うことを調べてくれるツールがあったのでやってみた。

リンク:ダウンロードの詳細 - Windows 7 Upgrade Advisor

やってみたら、今のPCはシステム要件は満たしているらしい。PowerDVDが動かないかも知れないことと、OutlookExpressがWindows7ではついてないよと言うことが出た。

PowerDVDはかなり古いバージョンのをそのまま使っているので無理からぬこととは思うし、OutlookExpressなんか使っていないので問題ない。

ただ、Windows7を上書きインストールしても、アプリケーションは全て入れ直さないといけないと言うことを聞く。その方が問題だなあ。

ちょっと前にHDDが死んで、それをやったばかりなのである。同じことをやる気力は、まだ出ない。しばらく待ってみることにする。

|

« 業績を上げる「言葉」 | トップページ | もうブログは必要ないかな? »

コメント

7は、タッチパネルが使えるって点がおもしろいけど、小生的には不要な機能。。

だからOSはXPで充分だなァ。。
しかし、PCハードはそろそろ新しくしたいなぁ。。

投稿: 葛飾のオヤジ | 2009年10月24日 (土) 10時12分

うん。俺も今のところこのPCで何も不足ないし、7に変えたいと思わせるような情報にも巡り会っていないので、当分は様子見です。

7に変える時はPCも一緒に買い換える時かなあと。

投稿: TODO | 2009年10月24日 (土) 21時11分

この記事へのコメントは終了しました。

« 業績を上げる「言葉」 | トップページ | もうブログは必要ないかな? »