« ChromePlusが良い感じになってきた | トップページ | 鎌ベイアンプの音がなかなか良い件 »

2009年9月20日 (日)

TwitterGadgetが一番いいかな

世に出ているWindows上でのTwitterクライアントをいくつか試してみたところ、私の使い方としては、iGoogleに組み込んだTwitterGadgetが一番良さそうな感じ。

リンク:TwitterGadget- Auto-refreshing Twitter client

image

Twitterやるのに専用のアプリを立ち上げるのって、私的にはどうもそういう感じじゃないことと、iGoogleだから会社でもネットブックでも即同じ環境で使えるところが最大の利点。

それにTwitterGadgetは動作がとても軽いことと、ガジェットとは思えない豊富な機能が、なかなか良く考えられているのだ。オススメ。

ところで、たくさんの人をフォローし始めると、「未読の消化」と言う従来の概念はこの世界では通用しない。到底無理なのである。

でも特定の友人の発言などは見逃したくない場合もある。そういう特定の人については、Twitterのメインページに行けば取得できる、その人のRSSをGoogleリーダに登録してRSS配信してもらうようにした。これもなかなか便利である。

|

« ChromePlusが良い感じになってきた | トップページ | 鎌ベイアンプの音がなかなか良い件 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。