windows update 出来ない件
新しい更新があることを示す黄色のアイコンが出てきたので更新をしてやると、原因不明で失敗し、何度やってもこんな表示が出るのである。
当然のことながらググってみたりした結果、MSのサポートにあったやり方を見て、しまいにはこんなことまで
即ち、もう何年も見ていなかったコマンドプロンプトでの操作までやってみたが、全然更新がインストール出来ないのである。
時間がない平日の夜にこんなことばかりやっていられないので、そろそろ風呂に入ることにするが、何とかならんものか。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
コマンドプロンプト、最近見ないなァ。。
もう、DOS用語は、いいどすぇ(京都弁)
ってくらいに忘れちまいました。
投稿: 葛飾のオヤジ | 2009年6月24日 (水) 00時12分
こんばんわと言うには遅すぎる時間ですがw
この現象って更新される側のファイルが何かしらの原因で壊れているか、ウィールスソフトによる防御なのか、或いは更新される側のファイルの保存先がシステムアップデートで指定しているフォルダに存在していなかったかなどが推測されますが、困ったもんですね~
先日茨城でそら豆を収穫し、塩茹でしてビールで一杯やりました。 次は茨城に住んでいる母のところで、オフ会をやり、五右衛門風呂と囲炉裏で炉端焼きをして、大事に育てたジャガイモを収穫し、それでジャガバターなどを食して自然に親しむ会などを計画しております。
・・・・近況までw
投稿: 店主 | 2009年6月24日 (水) 03時37分
>オヤジさん
いや俺も何年ぶりにこの黒い画面を開いたって感じだったすよ。^^;
打ち込んでる意味もようわからん。
>店主さん
そう言えばウィルスソフトがほぼ同時に動きがなんかおかしくなったんだよね。で、ウィルスソフトは一度アンインストールしてみたんだが、やっぱりダメ。
全然分からん。暫く放置プレイしてみることにした。
近況は、美味そうだ。^^
投稿: TODO | 2009年6月25日 (木) 23時11分