買って良かったネットブック
AcerやASUSのネットブックが非常に値段が安くなってきて、そのまま買っても2万円台で手に入るようになってきたが、やはり私が使っていて思うのは、これはネットに繋ぐ環境とセットであってこそ、その真価を感じられるものではないかと言うことだ。
パソコンとしての実力は非力であっても、ネットに繋がることでそれが補われて余りある。と言うそういう状況に今はなっているからである。
一例を挙げれば、以前はノートパソコンで動画を見るには光学ドライブが必須であったが、今はYoutubeが見れれば良い。
だから、イーモバイルがデータカードの2年契約を条件にネットブックを100円としたのは、まさに時代を読んだ商品であり、そして大衆は時代を敏感に感じ取る能力を持っていると信じたことの勝利であろうと思う。
とにかく、これを持って外を歩くとその便利さは分かる。携帯やPDAや重くて大きいノートパソコンでは味わえなかった、いつでもどこでも、しかし十分実用的にネットが使えることの快適さを味わうと、月額料金は全然高くないと感じてしまうのである。
写真は新千歳空港のスカイラウンジにて。
ここは静かで広く、まずいことに落ち着いて仕事が出来てしまう快適空間であった。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
「うらら」っていうペット、初めて見た!
調べたら、北海道限定だっ茶!
投稿: 葛飾のオヤジ | 2009年3月 7日 (土) 09時26分
>オヤジさん
本文と全然関係ないところにつっこんで頂けてありがとうございます。^^;
その通り、北海道限定のお茶です。まあまあのお味ですよ。
投稿: TODO | 2009年3月 7日 (土) 12時27分