Craving Explorer が良くなった
YouTubeやニコニコ動画から保存するための手段として、Craving Explorerと言うものが良いと言うことを書いたことが2年ほど前にあったのだが、それ以後は別のツールを使っていたりいなかったりして、先日久しぶりに新しいバージョンを使い始めてみたら、非常に進化していて良くなっていた。
外観上は今まで以上にブラウザライクになって、表面に見えるのはCraving Explorerのサイトなのだが、そこで検索をするとYouTubeやニコニコ動画を始めとして色々な動画サイトを横断検索して結果を表示してくれる。
動画を横断検索するのはGoogleビデオがそうなのだが、これはそれより使いやすいし、何よりその場でボタン一発でダウンロード出来るのが良い。
こんな感じだ。
欲しい動画を探す→保存までをこのCraving Explorer上でやってしまうのが、今一番やりやすいように感じている。
リンク:YouTube・ニコニコ動画ダウンロードブラウザ Craving Explorer
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
この画面で、「ここで再生」ボタンを必死にクリックしてしまったのは・・・オレだけ??
投稿: 葛飾のオヤジ | 2009年3月30日 (月) 22時04分
>オヤジさん
いや、オヤジさんだけじゃないと思う。^^;
是非このソフト試してみそ?
投稿: TODO | 2009年3月31日 (火) 22時24分
お久しぶりです(^∀^)
前回もTODOさんの紹介でこのソフトを使わせてもらってたんですが、なぜか上手く機能しなくなり、ションボリしていたところにこの朗報が(笑)
いやー、使いやすくて感動しました。あんな画像やこんな画像が保存し放題だなんて!
いつも有益な情報をありがとうございます(^^)
投稿: いおす | 2009年4月 2日 (木) 22時07分
>いおすさん
いおすさんのあんな画像やこんな画像というのは多分あんな画像やこんな画像なんだろうと思いますが、そういうものにお役に立ててうれしく思います。^^
投稿: TODO | 2009年4月 4日 (土) 11時56分