驚いた!映像
Top 50 movie special effects shots と言う記事があった。
「メトロポリス」や「キングコング」と言った古典的名作から、最近のものでは「トランスフォーマー」まで、SFXの名場面を50挙げて、それぞれのシーンを動画で見れるようになっている。
日本語の解説がついているこちらのページもよろしい。
リンク:何気ない映像だが一体どうやって撮影したのか思わずうなってしまうような映画の名シーントップ50 – GIGAZINE
1位の「ジュラシックパーク」と3位の「スター・ウォーズ」は異論のないところだが、2位の「カーンの逆襲」はいかがなものか? アメリカ人は「スタートレック」大好きだから仕方ないのかな。
私的には生涯に亘ってのベスト3はこの3つだ。見た時にははっきり言って「驚いた!」と言う映像である。
「スター・ウォーズ」第1作のデススター攻撃のシーン。空から溝に迫っていって、まさかあの中にカメラが入ることはないよな? と思っていたら入って行ってそのまま溝に沿って飛ぶ映像には驚いた!
「ジュラシックパーク」の一番怖いシーン。ティラノザウルスはCGであることは分かっていても、それが実写(と思える)クルマをひっくり返してタイヤをむしゃむしゃ食う映像には驚いた! どこからどこまでがCGだか分からないと言う映像の元祖ではないか。
「2001年宇宙の旅」。このシーンは逆にCGではないことが分かっているからこそ、どうやって撮ったのか未だに分からない。
カメラが宇宙ステーションにどんどん近づいてこの輪の間に入り込む映像には驚いた!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント