« ストリートビュー すごい! | トップページ | サラミ »

2008年8月 7日 (木)

すごい! その2

昨日の続きである。

ストリートビューが網羅している範囲は、日本国内ではまだそれほど多くない。神奈川県内でも内陸の方は殆ど入っていない。

しかし入っている範囲においては、ほんとに住宅地の中の狭い道までカバーされていて、まさにあなたの家の前の道までGoogleのカメラ車が撮影に来ていたのだよと言うことなのだ。

これだけの撮影を短期間でやるには、いったいどれだけの機材、車輌、人間を投入したのであろうか。

実際見ていて面白いが、面白い以外の実用的な使い途はこれから色々出て来るのだろうが、だが、あくまでもこれからであって、果たしてこれはビジネスとして成り立つのか? 人ごとながら心配である。

ましてや今後プライバシー問題で世界中で数知れぬ訴訟が起きることは必至であって、その費用も既に織り込み済みだと言うのか!

多分、織り込み済みなんだろうな。

昨日、狂気の沙汰と書いたが、こういうことを真剣に半端でない金をかけてやっていると言うことは、Googleはきっと、またビジネスの側面でも今までのパラダイムを覆す革命的なことを着々と進行中に違いない。

検索窓しかない白一色のトップページでこの世に現れたその時から、広告とそのコストと言うものについて従来の常識を根底からひっくり返してきたGoogleのことだから、きっとまた。と言う期待がいやがおうでも高まるのである。

|

« ストリートビュー すごい! | トップページ | サラミ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: すごい! その2:

« ストリートビュー すごい! | トップページ | サラミ »