« 肖像権とやらの問題 | トップページ | 夏休み終了 »

2008年8月23日 (土)

「スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ」

見てきた。

公開初日初回の109シネマズMM横浜にて、観客数・・・パラパラ。(笑)

3Dアニメではあったが、ルーカスが総指揮でやっていて、前評判もスター・ウォーズの世界観を壊していない、思っていたより良い出来とのことだったので、何でみんなもっとちゃんと見に来ないのかと思った。仮にもスター・ウォーズだぞ?!

メカや登場人物はスター・ウォーズの本編と同じ+αなので違和感がないばかりか、ルーカスが6作の中でも盛り込めきれなかったのをやったんだろうなと思わせる、新しいアイデアの戦闘シーンや新たなキャラクタなどが楽しかった。

メカは本編でもCGなのだから、作る手間としては同じなのだろうが、CGの質はアニメの登場人物に合わせてか、ディテールを巧く落としている感じがした。話も人間ドラマ的な部分は敢えて排除して戦闘活劇が殆どで、それを楽しむだけの内容になっていたところが良かった。

流石、センスが良い。実際、思っていたより良い出来でした。

20080212_3_bg

予告編はこちら。

|

« 肖像権とやらの問題 | トップページ | 夏休み終了 »

コメント

うーん、さすがにコレは無理。

投稿: meza | 2008年8月25日 (月) 23時46分

>meza

そうか?無理か。
新キャラのアソーカはなかなか可愛いと評判のようだぞ?

投稿: TODO | 2008年8月25日 (月) 23時51分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ」:

« 肖像権とやらの問題 | トップページ | 夏休み終了 »