究極の泡盛
とんでもない酒をもらった。
リンク:【楽天市場】1982年石垣島請福酒造で製造された薫り豊かな26年古酒【26年泡盛古酒】1982「いちきゅうはちに」 720ml:請福酒造
どう表現したらよいのか、これが泡盛だとしか言いようがないのだが、本物とはこういうものを言うのだろう。と言うのが率直な感想だ。
「何も足さない、何も引かない」と言うのはどこかのウィスキーのコピーだったが、その言葉を思い出した。
その味わいは無骨なほどにストレートであり、でありながらすごく甘美でもある。
ともあれ、これは本当の古酒(クースー)である。毎晩一杯ずつ、大事に飲むとしたい。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いいなぁ・・
どうやったら、おすそ分けしてもらえるのかなァ・・・1982。
投稿: 葛飾のオヤジ | 2008年7月 1日 (火) 05時22分
>オヤジさん
そうですなあ。勤続30年すればお祝いに家族が買ってくれるかも?
これ、それでもらったんです。
投稿: TODO | 2008年7月 1日 (火) 22時16分