« 同じ場所に行く | トップページ | 永年勤続表彰 »

2008年6月16日 (月)

クラウド・コンピューティング

なる言葉がある。私は最近知った。

クラウドとは雲である。インターネットを絵で表現するとき、しばしば雲の絵を描いたりするところから来ているらしい。

つまりインターネット全体が一つのコンピュータであるかのように使うと言うところか。

「こちら側」と「あちら側」と言う言い方もある。

これは、パソコンの中を「こちら側」、パソコンの外、即ちネットの世界を「あちら側」と称したものだ。

クラウド・コンピューティングとは、必要なものは「あちら側」にあって、それにいつでも好きなときに利用できると言うイメージのようだ。

非常に漠然としたものの言い方しかここでは出来ないが、なんとなく将来はそうなっていくと言う気がしないですか?

データもプログラムも、一人一人が持つ必要がない。全て「あちら側」のなんだか分からない雲の中にあって、なんだか原理は分からないけど、それが快適に利用できるので便利! みたいな環境。

間違いなくそうなるんだろうな、と言う気はする。

|

« 同じ場所に行く | トップページ | 永年勤続表彰 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クラウド・コンピューティング:

« 同じ場所に行く | トップページ | 永年勤続表彰 »