Mac初体験
新入社員研修の一環として、某偉い先生のご講演があり、その先生がブリーフケースの中から取り出されたのが、MacBook Air であった。
私のミッションはこれを会社のプロジェクタに繋ぎ、ご講演の準備をすることである。
しかし!
私はMacは触ったことがない。当然のようにプロジェクタに繋いでも一発でスライドは映らない。
こういう場合WindowsのPCであれば、画面のプロパティを見るので、デスクトップ上を右クリック・・・・しようとしたら右ボタンがない!
色々いじっても分からないのでヘルプを見ようと検索窓に入力しようとしたら、「漢字」キーがないので日本語の入れ方が分からない!
入力が間違ったので消そうと思ったら、BackSpaceキーがない!
試しにDeleteキーを押したらBackSpaceの動きをする!
むむむむむ!
Mac恐るべし。しかし画面は綺麗であった。
Apple MacBook Air 13.3/1.6GHz Core 2 Duo/2G/80G/micro-DVI/BT MB003J/A | |
アップルコンピュータ 2008-02-05 売り上げランキング : 4537 おすすめ平均 出てくるのがまだ早い 使い手を選ぶノートパソコンです 薄い! Amazonで詳しく見る by G-Tools |
| 固定リンク
« どうしても紙 | トップページ | 子供達のいる風景 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
社内にあるデザイナー専用Macを使わなければならない場面の時、さすがに小生も、操作について10分くらいニラメッコでした。。
だって、「×」を見つけられないんだもん・・。
投稿: 葛飾のオヤジ | 2008年4月 6日 (日) 08時50分
>オヤジさん
オヤジさんもでしたか!(笑)
「×」は私も探しました。Windowsと全く逆で左端にあるんだよねえ。
投稿: TODO | 2008年4月 6日 (日) 09時23分