« 「バブルへGO!! 」 | トップページ | SMPlayer »

2008年1月14日 (月)

「アース」

昨日に引き続き映画の話題であるが、今日見てきた。

CG無しの美しい地球と生物たちの映像に、いったいこれはどうやって撮ったのだろうと思う場面の連続である。渡辺謙のナレーションも雰囲気に合っていて良い。

制作者は地球温暖化に警鐘を鳴らす目的ではなく、エンタテイメントとして作ったと言う。私もそうやって見るのが正しいだろうと思った。

下にご紹介するのは、敢えて英語版の予告編。

Earth - trailer

リンク:映画「アース」- 2008年1月公開

|

« 「バブルへGO!! 」 | トップページ | SMPlayer »

コメント

ナショナルジオグラフィック的な映像ですね!
よくぞ撮った!とういう感じですわ。

昔、NHKで国内で誰も見たことがない(地図にない)滝と浜辺を空撮していたことがあった。
なんだか、そのことを思い出してしまった。

投稿: 葛飾のオヤジ | 2008年1月14日 (月) 22時58分

あ!もう見てきたんですか!?
これ、私も見たいです~

でも、その前に「3丁目の夕日」も見なくてはと、今日行くつもりだったのにやっぱり仕事が終わらず・・・
わぁぁ~ん!!映画みたい!

投稿: hirorin | 2008年1月14日 (月) 23時02分

>オヤジさん

ナショナルジオグラフィック好きな人なら気に入るみたいなことがレビューにありましたぞ。
まあ、なんと言うか、この映画は良い意味でも悪い意味でもNHK的な映像と言う感じはしましたです。

>ヒロリン

ヒロリンよりモリゾーが気に入りそうな気がします。

ってゆうか早く「三丁目の夕日」を見よ!
こっちの方が国民の義務ダゾ!

投稿: TODO | 2008年1月15日 (火) 21時37分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「アース」:

« 「バブルへGO!! 」 | トップページ | SMPlayer »