« ある朝の情景 | トップページ | いいこと言った! »

2007年9月10日 (月)

東プレのキーボード

会社で使うものを求めて川崎のヨドバシに寄った。

この店は何故かキーボードの品揃えが異常に充実していて、こちとらもまたそういう売り場を見ると全てのキーボードに触ってみたりしたくなる性分であって、端から触ってみた。

パソコンの部品の中でもキーボードやマウスと言う、直接手が触る部分と言うのは、その質でパソコン全体の快適さが格段に変わってくるので、昔から何度もとっかえひっかえしていたりするのだが、ことキーボードに関しては、今使っている1995年富士通製のFMV-KB312が未だに私にとってはこれ以上のものはないと思っていた。

しかしそれは今日このヨドバシの売り場で、このキーボードを触るまでのことであった。

柔らかくもなく硬くもなく、適度に音がして、しっとりと、しっかりとした打鍵感。

「な、なんだこのキーボードはっ!」
と思って下についていたタグを見ると、「東プレ」とあった。

これが噂に聞いていた「東プレ」のキーボードか。飾り気のない外観とその堅牢な作りには、プロが使う本物の道具としての重みと風格が漂う。そしてそれに似合うお値段も最高の19,000円!

ま、まずい。息子の引越で出費が多かった今日この頃。思わず、ごくりと唾を飲み込む自分がそこにいた。

リンク:東プレ Realforce 91UBK NG01B0

 

B000EQHU6M 東プレ NG01B0 REALFORCE91UBK
東プレ

by G-Tools

|

« ある朝の情景 | トップページ | いいこと言った! »

コメント

う~ン、この「打鍵感」は重要ですね!
小生にはテンキーも必要。。
しかし「東プレ」って知らんかった。

投稿: 葛飾のオヤジ | 2007年9月11日 (火) 00時06分

TODOさん、Aloha・・!。

自分も仕事上テンキーが必需品なので・・・。
事務所から与えられたHPの標準キィボードを
文句言わずに、使っています・・・(笑。


ところで、右側ににあるブログガシェット(って言うのかな?)
女の子のDANCEと数字が交互に出るでしょ・・・。
最初、その数字の意味が解らずに、DANCEに出ている
女の子達のエントリーナンバー・・・だと思っていました。

っで・・・、よく見るとUNIQLOCKって書いてあるから
・・・あぁ・・デジタル時計か・・・って
最近気が付きました・・・。
相変わらず観察力の無い自分です・・・(笑。


ではでは、Mahalo。

投稿: jazz | 2007年9月11日 (火) 12時44分

>オヤジさん

自分も会社ではテンキーつきのフルキーボードですね。
だから、この東プレのやつは買うとしたら自宅用です。
だいいち、これはカナの刻印がなくてアルファベットだけなので、会社でこんなキーボードにしてたら、カナ入力派の部長から自分が使えないと大非難を浴びますので。(笑)

>jazzさん

あはは。
これ音を出してもらうと分かりやすいかも知れません。
Pッ、Pッ、ぽーんと。時計の時報のような音が鳴ります。

投稿: TODO | 2007年9月11日 (火) 21時48分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東プレのキーボード:

« ある朝の情景 | トップページ | いいこと言った! »