YouTubeの動画を保存する
冬休みの自由研究として、YouTubeの動画をPCに保存する方法を色々探していた。
その結果見つけたのが、Craving Explorer と言うソフト。
リンク: Craving Explorer
使い方は見たい動画のキーワードを検索窓に入力するだけで、YouTubeからの検索結果が表示されるので、保存したい動画で、「動画を保存」をクリックするだけ。操作は直感的で非常に簡単である。
通常YouTubeの動画はFLVと言うファイル形式でダウンロードされるが、このソフトではダウンロード後に自動的にAVIやMPEG形式に変換して保存することもできる。AVIやMPEGであればWindows Media Player で再生できるので便利なのだが、ファイルサイズが大きくなることと、音質が若干落ちるようなので、FLV形式のまま保存することをお奨めする。
ただし、FLV形式の動画ファイルには専用のプレイヤーが必要になる。
FLVプレイヤーもいくつか試してみたが、拡大やフルスクリーン表示ができるFLVPががお奨めである。
リンク: FLVP(Windows95/98/Me / 画像&サウンド)
YouTubeは貴重な動画の宝庫であるが、アブナイ部分もあるのでいつ見れなくなるか分からない。お気に入りの動画は早いうちにダウンロード保存しておくことをお奨めします。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント