Mac君とパソコン君
最近流れているこのCMをご覧になったことがあるだろうか?
Mac君はカジュアルで、パソコン君はスーツを着たサラリーマン風。
言わずもがなだが、パソコン君はWindowsのこと。
パソコン君が自分のことを「私はビジネスライクな関係ばかりですから」と言っちゃってるのはまだ良しとしても、「私にもクールなソフトがいろいろ付いてますよ」って、「計算機」、「時計」はないだろ。
パソコン君を擁護したいと言う訳じゃないが、せめて「メディアプレイヤー」くらい言って欲しい。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
TODOさん、Aloha・・!。
おぉ、これ
SHINOblogさん
のところでも紹介していましたよ・・!。
自分はMacとWindowsの両刀使いなもんで・・・。
PCとしての完成度はWindowsの方が上かな・・。
iTunesも動くし・・・(笑。
ではでは、Mahalo。
投稿: jazz | 2006年11月21日 (火) 12時39分
うぅ・・
SHINOblogさんはこちら・・
http://shinobu.cocolog-nifty.com/apty/
投稿: jazz | 2006年11月21日 (火) 12時40分
はじめましてじゃないけどサーモンです!
僕も仕事で使っているのは「Mac」です。確かに親しみやすいかも~?
でも、Macじゃなきゃならないって部分が段々なくなっているかも~
現に、家の社員のほとんどが自宅では「ワーク」を使ってるしね~
投稿: salmon | 2006年11月21日 (火) 20時42分
>jazzさん
私はMacって使ったことないんですよ。パソコンはWindowsが出来る前から使ってるのに、未だにMacは未体験。これってどうよと言う気もしますが、別に必要も感じない私は、やっぱり「ワーク」君ですかね。(笑)
>サーモンさん
相当前なのですが、印刷出版関係の会社を見学させてもらった時、こういうことができるのはマックだけなんですよって感じで会社中マックだったのを見たことを思い出しますが、今はそういう状況でもないですよね?
まあ普通の日本の会社はdellの安価パソコンにWindowsってのが一番多いと思いますので仕方ないですね。
投稿: TODO | 2006年11月21日 (火) 22時30分
TODOさんの写真かと思って
ワクワクしちゃいました
(どっちだろう?って、笑)
投稿: こすずめ | 2006年11月22日 (水) 23時59分
>こすずめさん
アハハハ・・・・あり得ない。(笑)
でもどっちの方がイメージに近いですか?
投稿: TODO | 2006年11月23日 (木) 00時05分