携帯ゲームにはまる
機種変してwinになってから、いろいろゲームを落としまくっているのである。
電車の中やちょっとした待ち時間に暇をつぶすことが目的であるので、あまりのめり込まず短時間で遊べることと、シンプルで飽きが来ないものが良いとなると、スポーツものが良い。
野球とゴルフとボーリングのやつを落としてみた。
野球は打つのがちょっと難しいが、試合の難易度が良く調整してあって結構燃える。
ゴルフは操作が簡単で画面も結構美しいが、やや単調で飽きやすい。
ボウリングのやつはキャラがポリゴンでちゃんと3Dになっているのがなかなかすごい。
携帯のゲームも進化してますなあ。
写真は野球パラダイス。落としきり100円ポッキリとはお得感あります。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
腱鞘炎になりそう・・
私、ケータイメールだけでも時々痛くなるのに。
スーパーファミコンの方が好きな私としては、3Dゲームってダメなんです。ゲームって気がしない。
投稿: hirorin | 2006年7月20日 (木) 11時06分
>ヒロリン
いや、携帯ゲームは意外かも知れないけどキー打つ数は少ないですよ。例えば野球だったら、攻撃はバッターのスイングだけだし、守備はピッチャーの投球だけで後はほぼ自動でやってくれるから。
まーゲームの種類にもよるのだろうとは思いますが、携帯で一番指を使うのは、やっぱメールだと思うです。
投稿: TODO | 2006年7月20日 (木) 18時00分