いろいろ買う
雨なのにおでかけ。
横浜の東急ハンズまで。
雨だから家を出るとき一瞬止めようか躊躇したのだが、外は暑くも寒くもなく、湿度がちょうどいい感じで意外に気持ちよい。雨のおでかけもオツなものだ。
と言うことで今日は自転車用の小物を買いに行ったのだ。
内訳は小径車用の輪行袋、ワイヤー錠、パンク修理キット、指切りグローブ。
ハンズの自転車売り場には、私が検討したROVERやMGの折り畳み車がたくさん置いてあった。
持ち上げてみたら思っていたより重い。私が買ったものは大丈夫か? ちと不安になる。
ともあれこれで自転車の受け入れ体制は万全。
だが、今度の土曜は出張。天気も梅雨に入ってしまったし、乗れるのはいつになるやら。
| 固定リンク
コメント
お~、懐かしの横浜ハンズだ!! 自転車用品は1Fだったっけ?? 私はもっぱら・・パティーグッズ専門でしたが。
ちゃくちゃくと準備してますね。これから雨でも自転車に乗ることを思ったら、この小雨で外出躊躇してたらダメですもんね♪ 準備はできたし、あとは自転車くんのタイヤのために、少し減量して待機・・
投稿: hirorin | 2006年6月11日 (日) 21時45分
>ヒロリン
いや雨の日は乗らないよ。
理由は錆びるってこともあるが、やっぱ気持ち良くなることが目的だからね。
減量? 最近の自転車は丈夫だから大丈夫。特にアメリカ車は100キロ超の人が乗ることを考慮されてるからね~。
投稿: TODO | 2006年6月11日 (日) 22時03分
TODOさん こんばんは~
私もこの休みに自転車乗りたかったのに
雨で断念・・
音楽聴きながら
風にのって走ったりすると
気分はハワイです(笑)
いい季節ですよね~
(雨だとさびるから乗らないあたりが
結構、貧乏、笑)
投稿: こすずめ | 2006年6月12日 (月) 00時04分
>こすずめさん
お久しぶりです。
自転車のスピードはリゾート音楽に合うと思いますですよ。
季節はちょっと梅雨ですけどね、でもこれが明けたら暑くて自転車乗らない可能性も・・・(笑)
投稿: TODO | 2006年6月12日 (月) 00時13分
受け入れ態勢??もう子どものようにはしゃいでいる感じがしますよ。ワイヤー錠は必要ですよね、止めるときは柱とかに括り付けたい。パンク修理キット?ってTODOさん自分で直せるのですか~すごいや。
こちらまで楽しみになってきましたー。
投稿: salmon | 2006年6月12日 (月) 20時00分
>サーモンさん
えへへ。そうですか?
パンク修理は自分でやりますよー。
泊まりがけのツーリングなどやる時には自分で直すのは必須の技術です。まー技術って言うほど難しいものじゃないですが。
でも誰もいない山の中とかに限ってパンクしますからね。
投稿: TODO | 2006年6月12日 (月) 21時08分