« 「ロード88 [出会い路、四国へ]」 | トップページ | 室戸岬 »

2006年5月 7日 (日)

インターネットラジオの聴き方(WINAMP編)

GWも押し迫ったところで「仕事は全部終わったのかオイ特別企画」!(笑)

インターネットラジオを聴く方法はいくつかあるが、ここでは私が愛用しているWINAMPでのやり方をご紹介する。

WINAMPはマルチメディアプレイヤーの一種であるが、これは他の同種のソフトと違ってSHOUTcastと言うインターネットラジオ総合サイトの連携が良く、最も簡単に非常に多くのインターネットラジオ局へのアクセスができるようになっていることと、SHOUTcastのラジオ局はMP3で音楽を流しているので、音質が良いことがお奨めの理由だ。

1. WINAMPをインストールする。

WINAMPは下記のサイトでFULLと書かれたバージョンをダウンロードする。無料なのでご安心を。
英語表記なので良く分からないかも知れないが、特に何も考えずクリックして行ってインストールして良い。
色々な設定は後で変更可能である。

リンク: WINAMP.COM | Player

2. WINAMPを日本語化する。

別に英語でも構わないと言う方はこの項は飛ばして頂いて構わない。
日本人であると言う自覚のある方は下記リンクより日本語化キットを入手してインストールされたい。
指示に従ってクリックするだけで日本語化が完了する。

リンク: Win32工作小屋 - Winamp日本語化キット

3. ラジオ局をさがす。

以下の画像はクリックすると拡大するのでよろしく。

WINAMPを起動してMLと言うボタンを押すと、メディアライブラリの画面が表示される。

Winamp1

左のメニューでOnline Servicesをクリックすると子メニューが出るので、Shoutcast Radio をクリックするとたくさんのラジオ局一覧が出る。
後は聴きたい局を選べば良い。

Winamp2

例えばKPOPを聴きたいと言う場合は、右上のサーチボックスに「kpop」と入力してやると、このように目的の局一覧が出る。

Winamp3

4. さらに便利に

お気に入りの放送局が見つかったら当然ブックマークしたい。
ブックマークしたい局のところで右クリックするとメニューが出るので、Bookmarkを選択する。

Winamp4

お気に入りに入れた局は、メディアライブラリを開かなくてもWINAMPのメイン画面からこのようにアクセスできる。
ぜひ、気に入った放送局を見つけて快適なBGMライフを満喫して頂きたい。

Winamp5


|

« 「ロード88 [出会い路、四国へ]」 | トップページ | 室戸岬 »

コメント

TODOさん、こんにちは!

お仕事でお忙しいところ、ネットラジオの記事を、ありがとうございました。

未知の世界ですので、こわごわインストールしました(苦笑)
最後に、メールアドレスなど聞いてきましたが、
メルアドは未記入にしましたが、大丈夫ですか?
またその画面では、“Later”と“Send”がありましたが、
“Later”をクリックでよろしかったのでしょうか?
よくわかりませんでした(ノ I `。) ウゥ・・・

それで、デスクトップに、アイコンが二個、
■Winamp ■50FREE MP3s FROM eMusic!が出ていますが、
後の“50FREE MP3s FROM eMusic!”って、なんでしょうか??

期待と、かなりの不安が入り混じっていますが(苦笑)
今後、ネットラジオを、楽しめたらいいなと思います。
どうぞ、よろしくお願いいたしますm(_ _)m   Rita

投稿: Rita | 2006年5月 7日 (日) 16時14分

>Ritaさん

メルアドは未記入で先に進めれば構いません。
なんかの登録をするかどうか聞いてきているのですが、later(後で)で構わないと思います。

50FREE MP3s FROM eMusic ってのはオマケです。
MP3音楽50曲無料サービスってことですね。
必要ないと思ったらアイコン消してしまってもWINAMP自体の動作には全く関係ありません。

投稿: TODO | 2006年5月 7日 (日) 17時07分

おかげさまで、TODOさん推薦のサイトに入ることができました。
もぉ~、びっくりです!!素敵な曲ばかりですね☆

あのぉ、それで↑の質問ですが、Laterをクリックしますと、
Winampに入るたびに、その画面が出てきます。

私のブログの掲示板(サイドバーのBbs)に、
その画面をアップしましたので、見ていただけますか?
クリックの選択場所を教えていただけたらと思います。
いろいろとお手数をおかけし、申し訳ありませんm(_ _)m

投稿: Rita | 2006年5月 7日 (日) 17時40分

>Ritaさん

私自身はどうやったか憶えてないのですが、
右下のDo not ask againをチェックしてみたらどうでしょうか?

投稿: TODO | 2006年5月 7日 (日) 18時17分

はい、アドバイスどおりにしましたら、OKでした。
本当に、どうもありがとうございました。

TODOさんのおかげで、楽しみがひとつ増えました☆
BGMライフを満喫したいと思います\(*^^*)/

これからも、どうぞよろしく!  Rita

投稿: Rita | 2006年5月 7日 (日) 18時58分

オイじゃねえはげ
こんにちわじゃねえはげ

投稿: | 2012年8月 9日 (木) 03時09分

インターネットラジオをこれで聴きたいと思ってるんです(winampが終了しようとしている今になってですが^^;)。
で、version 5.66なんですけど、メディアライブラリの
左メニューにOnlineServiceが出てこないです。
どこか他に設定があるんですかね?

投稿: nh | 2013年11月22日 (金) 17時50分

2012年8月 9日 (木) 03時09分
投稿のものです。インストールオプションにありました。
追加してインストールし直したら出てきました。
解決です

投稿: あ | 2013年11月25日 (月) 17時55分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: インターネットラジオの聴き方(WINAMP編):

« 「ロード88 [出会い路、四国へ]」 | トップページ | 室戸岬 »