« 久米仙 | トップページ | 何故か浅草 »

2005年10月 7日 (金)

我が社のスカイプその後

会社にてスカイプ、一気に増殖中。

自分専用のPCを持っている人間にとっては、とにかく従来の電話より使い勝手が良くていくら話してもタダで、おまけに音質が良いとあっては広まらないはずがない。

しかも前にも書いたが、スカイプのすごいところは実にインストールが簡単で、さらにトラブルがないこと。
今時、やれファイアーウォールがどうのセキュリティがどうのと、トラブルのタネになりそうなアプリであるにも関わらず、そういったことを気にしなくてはいけない状況に全くならない。
全社で既に30人くらい使っているが、これといったトラブルの話を聞いていない。これはすごいことだ。

最近は、スカイプを同じ建物内で内線電話代わりにするやつも現れた。
インターネットの壮大な無駄遣いであるが、まあそういう使い方もアリなんだろう。

唯一、今までの電話と比べて困ったことは、居留守が使いづらいことであろうか。
スカイプにはICQなどのメッセンジャーと同じように、状態表示の機能がある。
この状態表示機能が結構よく出来ていて、一定時間PCを触らないでいると「離席中」の表示になる。
と言うことは逆に、「離席中」になっていなければ相手はPCを触っている状態であることが分かってしまうのだ。

「ヤバい、今まずい、いないことにして」

と言う相手と強制的に接続される恐怖に慣れる必要がある社内スカイプなのではあった。

|

« 久米仙 | トップページ | 何故か浅草 »

コメント

私もスカイプつかっていたけど、PC新しくしてからインストールしてないです。わざとしてない・・その理由は同じく・・
一回かかってくると仕事中断しなくちゃならないから、電話よりたち悪い。ファイル受信もしながら話せるから「あとで見ておくね」ってことも言えないし、同時にみんなで話し始めると抜けられないし・・
夜飲みながらのスカイプは暇つぶしに良いんですけどねぇ・

投稿: hirorin | 2005年10月 8日 (土) 11時08分

既に社内に知れ渡ってるので起動しない訳にいかない。

と言うことで試しにやってみたことなのですが、拒否したい相手を「拒絶」にしておくと良いようですよ。

拒絶された方からはどう見えるかと言うと「拒絶されています」などと本当のことを言わず、「原因不明で接続できない」旨の表示が出ると言うなかなかに気遣いのある仕様になっているのだ。(笑) お試しあれ。

投稿: TODO | 2005年10月 8日 (土) 19時34分

この記事へのコメントは終了しました。

« 久米仙 | トップページ | 何故か浅草 »