祝・ひかり開通
なーんだ、気合い入れて会社休んだのにもう設定終わっちゃったよ。
現在午前まだ10時。(笑)
と言うことでめでたく、Bフレッツマンションタイプ+ひかり電話が我が家に来た。
なんか仰々しい機器が二つもお出ましになって、重々しさの演出もなかなかのもの。
見せかけだけではあるまいな、ってことで回線スピードを測ってみた。
こんなもんか。このマンション世帯数が尋常ではないからな。
夜になったらどの程度落ちるか、また見てみることにしよう。
・・・と言うことで夜23:43追記。
今計ったら10Mbpsちょっとだった。
そんなとこかなあ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おめでとうございま~す。
私は先日ADSLにやっと変更したけど、本当に最近は簡単に設定できるようになっていて驚き桃の木更年期!です。
以前ISDNのモデム変更するときは。めちゃくちゃ苦労したので、面倒だろうな~と思ったら、あっという間に終わり拍子抜けしちゃいましたよ! 世の中便利になりますなぁ・・・
投稿: hirorin | 2005年9月27日 (火) 14時41分
ありがとうございま~す。
ほんとに更年期ですよねえ。
ほんとは@niftyの無料出張設定サービスクーポンってのがあったのですが、@niftyさんから電話かかってきた時にはもう設定終わってた。(笑)
「あ、もう終わったからいいですから」
って。
タダだったからやっぱ来てもらっていろいろ質問攻めにして遊んでやれば良かったかなあ。
投稿: TODO | 2005年9月27日 (火) 16時16分
あはははは~(~o~)
私も同じくクーポンを無駄にしましたよ。
でも、私の場合はニフから電話かかってきても、「あー、まだモデムの箱開けてなくて・・」とその後しばらく放置して、何回もサービス会社の人から留守電が入っていて申し訳なかった。あんなに簡単だと、クーポンもいらないくらいですよね~
投稿: hirorin | 2005年9月28日 (水) 00時47分
ひかり開通、おめでとうございます!
ヽ(〃^-^)/★*☆オメデトー☆☆---☆
設定に、お休みをとって挑まれたのですか?
すごい意気込みですね(*'o'*)
やはり、ADSLとは違いますか?
私はADSLですが、ひかりに変えたくても、
こちらは田舎ですから、まだ先のこととなりそうです(泣)
投稿: Rita | 2005年9月28日 (水) 08時00分
Ritaさんこんにちは。
まあ、たまりにたまった有給をたまには消化する口実みたいなものですわ。
ADSLと違うかと言われると・・・
正直体感上はあまり変わりません。
今まででも実用上困ると言うことは特になかったし。
じゃあなんで変えたか?って?
ADSLってのは所詮アナログですからね、いずれ電話も含めて近い将来に全が光に置き換わってくることは確実なので、キャンペーンで工事費タダと言うことなら、変えてしまうチャンスかなってとこでした。
電話もひかり電話になって、いわゆるIP電話になった訳だけど、電話番号も電話機も何も変わらないので、実感は何もないですね。
逆に言えばそうでないと困るんですけど。
投稿: TODO | 2005年9月28日 (水) 08時12分