私の自転車
実はこの写真自体が3年前に撮ったものであり、これを組んだのはなんと20年以上前になる。
当時渋谷にあったヨシダと言う店のフレームに、以前の自転車から流用したホイールを使った、これでも世界にただ1台の自作車である。
シンプルな外観なのでパッと見には古さを感じさせないところがあるが、良く見るとペダルのストラップやフレームに取り付けられたチェンジレバーなど、今の自転車にはない古めかしいものだ。
組んだ当時は、もちろんドロップバーをつけたロードレーサーだった。ホイールベースも短く、一応安定性よりスピード重視のセッティングになっている。
この自転車で房総半島や三浦半島を巡るサイクリングを何度もした。葉山や鎌倉の海沿いを飛ばすのは、本当に気持ちよかった。
悲しいかな、全く乗らなくなって久しい上に、年取って体力も落ちたこの身がたまの休日に乗るには、この自転車は合わなくなってきているかなと思う。
でも、秋晴れと爽やかな風を感じる季節になると、アスファルトの上を滑るように走るあの感触がふっと蘇ってきて、また乗りたくなるのだ。
この秋のうちに、一度や二度はサイクリング風景の写真が掲載できれば、と思う。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
最近は自転車ブームだったりするけど、Todoさんは筋金入りみたいですね~。
これからの季節、しばらくはツーリングにはもってこい!
私は日ごろ自転車だけど(ダイエーで1万円)、この時期はどこでもいつでも、200CCという半端な排気量のスクーターで出かけます。冬までにいっぱい乗らないと!ですね。
投稿: hirorin | 2005年9月18日 (日) 22時25分
あのスクーター、渋くてカッコいいですね。
自転車は自分で作れるところが魅力なんですが、筋金どころか、腹の脂肪減らさないと前傾姿勢が苦しくて・・・。(^_^;
投稿: TODO | 2005年9月18日 (日) 22時48分