ブラウザの悩み
いつの間にかIEにポップアップブロッカーが付いたようだ。
また、Googleツールバーがバージョンアップして、新機能のマウスオーバー辞書がとても便利で良い。
こうなるとIEも捨てがたい。
家ではSleipnir使っているのだが、やっぱIEに戻ってみようかとちょっと思っている。
昨今の「ブログからファイルのダウンロードがまともにできないよ事件」以後、やはりブラウザと言うものは善し悪しや好むと好まざるに関わらず、デファクトスタンダード品を使っておくべきと言う、インターネット黎明期に良く言われたような思想が心の中で頭をもたげ始めている。
でもやはりタブブラウザの便利さも一度使うとやめられないのも事実ではある。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
FireFox使ってる。Googleツールバーもあるしポップアップブロックもあるよ。
銀行のオンラインサービスとかがIE専用で駄目だったりするけど。
投稿: め | 2005年8月14日 (日) 07時57分
うーん、俺にはFirefoxいまいちなんですよね。
機能的には確かに問題ないし、これはもうふぃーりんぐレベルの問題ですけどね。なんとなく馴染めなくて。
投稿: TODO | 2005年8月14日 (日) 09時27分