Google Earth で遊ぶ
いやーマジ面白いわ。これ。
と言うことでこんなことが出来ると言うご紹介をいくつか。
惑星コルサントの映像である。
訳はなく、パリの凱旋門付近。都市は上から見ると時としてこんな不思議な幾何学模様を描く。それぞれの都市にその都市の形があり、都市計画の考え方や国民性や人々の暮らしぶりの違いが想像できて楽しい。
また、Google Earth のすごいところは何と3D表示ができることである。垂直方向の視角を連続的に変化させて斜めから見ることが出来、こんな風景も見れてしまうのだ。
素晴らしい画像に見とれていると、こんなお茶目な風景にも出くわす。
多くの写真を継ぎ接ぎしているからこういうこともあるのだろうが、それにしても良く合わせていると感心する。
一通りの機能を試し終わると、自分にゆかりの土地を訪ねて見たくなるのは人情である。
私の出身校M工業大学。小さい大学だなあ。
ところで、Google Earth についての情報(遊び方やデータなど)については、下記が詳しいのでお奨めしておきます。
| 固定リンク
« エピソード3.5 | トップページ | 鋭意作成中 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント